-
既存ユーザー必見!ついに再検査受付始めました!
2019/7/25
この度、一度体臭検査をやったことがある方限定で「再検査」を始めることになりました。 体臭検査が終わった後、データシートや改善アイテム、改善アドバイスをお送りするときに、一緒に「アンケート用紙」をお送り ...
-
【体臭検査の啓蒙】雑誌とテレビや新聞(プレスリリース)
2019/2/28
日本人の体臭傾向についてのプレスリリース 昨年の11月末現在で、体臭検査ユーザーさんが1500人を超えました。当社には1500件分の体臭データが集積されています。1500という数字は、実は統計の世界で ...
-
2019年の体臭クリーニングの目標とユーザーの声
2019/1/4
あけましておめでとうございます。今年も竹芝桟橋で初日の出を拝みました。事業を始めてからの毎年の恒例行事なのですが、今まで晴天以外の天気は無かったように記憶しています。ところが今年は曇天…向かって右の方 ...
-
体臭クリーニングの「体臭検査」は特許出願中です!
2018/2/8
ビジネス特許とは? ラーメン「一蘭」って、知っています? 若い頃ならいざ知らず、もうラーメンなる食べ物を遠ざけて、何年経つのだろう、という私は、どんなタイプのラーメンかということは知りませんが、その「 ...
-
【体臭/病気なのか】PATM(パトム)とは何かを専門家視点で考察
体臭クリーニングではこれまで1500件以上体臭検査をしてきて、そのうち300件以上のPATM(パトム)の症状がある方を診てきました。世の中で言われている一般的なPATMの症状だけでなく、まだ知られてい ...
-
「体臭博士」への道のり【その5】
2019/6/7
体臭の有無・強弱に関わらず、ご自身の体臭で悩まれている方は、前述の通り、たくさんいらっしゃいます。ひとつ、ご自身の体臭をどう感じているか、或いは他人にどんなニオイと指摘されたかについて、過去の文献や投 ...
-
「体臭博士」への道のり【その4】
2016/9/16
日本人は特別に、「体臭」に対して、寛容じゃないと感じます。それは、ご自身の体臭についても、また第三者の体臭についても、どちらも同じように寛容じゃない…但し、家族に関しては、寛容であるかそうでないかに関 ...
-
体臭博士への道のり【その3】
2016/9/8
前回の捕捉をひとつ。 寒い地域の方が、第三者の体臭に対して敏感なように思う、という、私の意見というか感触の件です。私も皆さんと同じく「ナゼ?」と考えてみました。結論は以下の通り。但し私の所見以外の何物 ...